代表挨拶

ホームページをご覧いただきありがとうございます。ホームページを通じてご縁を頂けたことに心から感謝申し上げます。本事業が今現在困り感を抱いている子どもたちや保護者、教職員の方々、こども支援関係に従事している方に届き、助力になれたら幸いです。

 「子どもは日本の宝であり最大の財産である」

10年後、20年後の日本の未来はどうなっているのでしょうか。AI、IoT、ブロックチェーン…日々進化し続ける現代社会は、まさに人類が思い描いていたSF小説そのものの世界になってきています。今後、激動の時代を創り、生き抜いていくのは、今育まれている子どもたちであり、大人は子どもたちを守り導く役目があると認識しています。子どもたちに今最も必要なものは「安心感」と「生きる力」だと考え、全ての子どもに必要なものです。ぜひ子どもたちのために私たちと共に誰ひとり取り残さない社会を創り上げていきましょう。皆様の力を少しでもお貸し頂けると幸いです。
                       代表理事 八杉有飛

沿革

(2019年) 
任意団体「未来を創るまちづくりプロジェクト」設立

(2020年) 
福井県ワクワクチャレンジプランコンテスト採択(100万円部門)

(2022年) 
フリースクール「福インクル学園」設立

(2023年) 
相談支援をスタート

(2024年) 
「非営利一般社団法人福インクル」として法人格取得
子ども食堂/子育て親の会をスタート

(2025年) 
子ども・若者支援拠点「坂井子どもの里」設立